EARTH♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パリパリバリエーションの過去の味を見ていると、どうも男の人が好きな味が多い。特に、今は弥彦温泉旅行を楽しんでるマサなんて、喜んで飛びつきそうな味がズラリ。狙いは女の人よりも男の人なのかな?
1.チーズフォンデュ 2.しょうゆマヨ 3.こがし醤油 4.鶏しお 5.十味唐辛子 6.アンチョビ&ガーリック 7.ガーリックペッパー 8.ねぎ塩レモン パリパリバリエーションって、味が単純じゃないのがいいよね。 ただのチーズじゃなく、チーズフォンデュ。醤油までもこんがりさせてる。 七味唐辛子かと思いきや、その上をいく十味唐辛子。アンチョビとペッパーは、ガーリックでお化粧。 そういえば、マサは観音寺温泉旅行で初めてチーズフォンデュを食べたらしく、そのおいしさに感動していたっけ☆もともとチーズは嫌いなはずなのに、フォンデュにすると食べられるみたい。思い切りチーズなのに…不思議なヤツ(笑) 単純じゃないから惹かれるものもたくさん☆でもその逆の場合も…。 アンチョビとペッパーには、できればガーリックは加えないでもらいたかった。越後長野温泉でも、ガーリック風味のものには絶対に手を出さなかった。そのくらい、ガーリックって苦手…。 アンチョビは食べたことがないので、味わってみたい気持ちも大きい。でもガーリックが邪魔をする(p≧д≦q) 滅多に選ばない塩味。だけど、鶏しおは気になる!どんな味がするんだろうなぁ…。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
|